ショップリスト
検索条件に一致するアイテムがありません
日本の緑茶のふるさと、宇治田原。 この地で理想のお茶を日々追求し、お客様の声から生まれたのが「こいまろ茶」です。 それは、淹れたら濃い緑色、飲めばまろやかな味、そして誰もが簡単に美味しく淹れられるお茶。 美味しさの秘密は、山間部の高地で育った香り高い「若蒸し煎茶」、 弱火の火入れでまろやかさと香りを両立させた「深蒸し煎茶」、 遠赤外線乾燥機で深いコクと旨味を引き出した「玉露」という3つの茶葉を厳選。 3種の茶葉の個性を調和し、濃い色とまろやかな味を生みだす隠し味として、 御影石の石臼で細かく挽いた、上質な高級宇治抹茶をほんの少し加える「黄金比ブレンド」で完成させました。 また、素材の良さを引き出すために、熟練のお茶職人の巧みなブレンド技術により、 四季で微妙に変化する繊細な味・色・香りのバランスを最適なものに保っています。 家族団らんのひととき、またほっと一息つきたいときに、 「一杯のお茶がもたらす癒しの時間」を是非ご堪能下さいませ。
通圓の有機栽培茶は、農薬・化学肥料に頼らず、できる限り自然に近い形「有機農法」でつくりあげた有機JAS商品です。 自然と人間の調和を目指し、人と環境にやさしいお茶をお届けします。 有機JASマークは、厳しい生産基準(JAS規格)をクリアして生産された、有機(オーガニック)食品の証です。 生産から流通に至るラインを、一般のお茶とは区分して独自の製造番号を入れて製品管理されていますので、安心してお飲みいただけます。 普段口に入れるものだからこそ、安心安全でおいしい物を皆様に召し上がっていただきたい・・。 有機栽培で美味しい物を作るのは難しいといわれておりますが、長い歴史と共にお茶一筋に歩んできたからこそ、味にも妥協を許さず作り上げました。 こちらの無農薬煎茶は、煎茶特有の爽やかさ、さっぱりとすっきりした味わいが、特徴のお茶です。 80℃のお湯で1分ほど蒸らしてから入れていただくと、美味しくお召し上がりいただけます。 2煎目からは20秒ほど蒸らしてお召し上がり下さいませ。 本物志向のかたに是非お飲みいただきたいお茶です。