ショップリスト
検索条件に一致するアイテムがありません
チャチャ王国(京都府宇治市)第88代目王子、「おうじちゃま」。 京都・宇治の名産「宇治茶(うじちゃ)」を名前に持つ、お茶の国の王子様です。
そんなおうじちゃまのご当地、宇治で昔ながらの地釜で丁寧に京飴を作り続ける「京の飴工房 岩井製菓」さんとのコラボ商品が登場しました!!
「おうじちゃまキャンディー」は、宇治ならではの「お茶ミックス(抹茶・ほうじ茶・玄米茶・煎茶)」とお子様に大人気の「フルーツミックス(サイダー・レモン・苺・メロン)」の2種類。 ほんのりと香ばしい京飴の甘さがとても癒されます。 もらうと泣く子も笑っチャうかも・・?。 宇治訪問の思い出に、お土産にもぜひ♪ 2つのお味をセットでお届けいたします。
先祖代々怠ることなく入念に手入れをした自家山竹林で育まれた、京都府産の柔らかい筍だけを使い、こだわりを持って味付けをした筍ご飯の素でございます。 どなたでも簡単に、京都府産の筍ならではの美味しい筍ご飯を炊いていただけます。 また、急なお客様へのおもてなしにもご利用いただけますように、真空パック長期保存を可能と致しました。
また、竹取物語をイメージし、たけのこの里・京都乙訓ならではの「竹缶」仕様にしてご用意致しております。 暗くすると切り口がほんのり光る幻想的な竹缶は、かぐや姫を想わせる逸品です。 ご家庭用として、またご贈答の品としても思わず笑みがこぼれるようなかわいらしさです。
京都の清水、お寺に向かう産寧坂の途中にたたずむ、京都・産寧坂「おちゃのこさいさい」。 年中観光客などで賑わうこの場所で、特製の七味・一味を販売しています。 当店の一味の原料となる唐辛子は、京都・丹波で栽培したハバネロ唐辛子・黄金唐辛子を始め、全て国内の農家で栽培しその中でも厳選した良質な唐辛子のみ使用しております。 唐辛子の種類と同じだけ風味・辛味・色味がそれぞれ異なり、それぞれの特徴を活かし各種唐辛子に適した方法でお作りし、京一味としてお出ししております。
こちらの黄一味は、一般の唐辛子より10倍以上多く辛み成分を持ち、中でも希少といわれる京都産の黄金唐辛子を使って創り上げました。 黄金という名にふさわしい鮮やかな黄色が、見た目も美しく御料理をさらに引き立たせます。 日本一辛いといわれる黄金唐辛子の辛味を是非お楽しみください。
こちらは、そのまま薬味入れとしてもお使いいただける缶入りです。
お手頃価格で、自宅でエステに行ったような気分になれる和夢兎の宇治抹茶シリーズ。 その中でも特に人気の高い、宇治抹茶化粧水です。 優れた保湿成分が、潤いと柔軟性を与えてくれます。 洗顔後のお肌につけると、ふわっと抹茶の香りに包まれ、なんとも言えない気持よさ。 化粧水としては勿論、ボディーミストとしてもお使い頂け、旅先や外出先でのお肌の水分補給にも最適! お好きなときに、抹茶の香りでリフレッシュしてみてはいかがですか?
別売りの宇治抹茶クリームと併せてお使い頂きますと、次の日のお化粧のノリで違いを実感して頂けます。
たっぷり使いたい人におすすめの大容量タイプ。 個人差はありますが、約1ヶ月半~3ヶ月ほどお使いただけます。