絞り込み検索 絞り込み検索

コースター・ナプキンリング件数: 7

5,574  (税込)
障がい者地域活動支援センター、札幌クローバー会で一枚一枚手作りされている「木の葉コースター」。端材に新しい息吹を与え、美しい木の葉がモチーフのコースターを作りました。濃い茶のウォルナットと異なる樹種を寄せ木のように組み合わせて、木の葉の葉脈を表現しています。天然木、手作りのため、一つひとつ形...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,574  (税込)
障がい者地域活動支援センター、札幌クローバー会で一枚一枚手作りされている「トレーコースター」です。素材にシックで美しい濃い茶のウォルナットを使用。トレーとコースターが一体になったシンプルでモダンなデザインです。天然木、手作りのため、一つひとつ形状・風合い異なっているのも魅力。自然のぬくもりを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,634  (税込)
【気軽に楽しめる!伝統の職人技をご自宅で】 組子とは、障子などに使われる細かい部材で、障子の格子の部分を、職人たちが技術を競い合って細く、複雑にしていったものです。細く割った木に切り込みを入れ、釘などを使わず手作業で組み合わせて模様を作ります。麻の葉模様と胡麻模様のどちらかお好きなパターンを作ることがで...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

11,396  (税込)
    【世代をこえて受け継がれた日本の技職人が生み出す優美な模様】 組子とは、障子などに使われる細かい部材で、障子の格子の部分を、職人たちが技術を競い合って細く、複雑にしていったものです。細く割った木に切り込みを入れ、釘などを使わず手作業で組み合...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,610  (税込)
    【クールなコースター2枚つなげて鍋敷きにも】 いぶし瓦のモザイク「ARARE」つかったコースターです。耐熱性もあり、2枚をつなげて鍋敷きとして使うこともできます。素焼きですので多少の吸水性があります。裏面は木製になっているのでテーブルに傷が...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

8,140  (税込)
    【伝統技術で作り上げた、おしゃれな木製コースター 組み合わせれば鍋敷きにも】 2種類の木が編物のように組まれています。外れそうで外れない不思議なコースターです。組子という伝統技術で1つ1つが手作りです。材料はヒバと杉。5つのコースターを組み...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,060  (税込)
いぶし瓦のモザイク「ARARE」つかったコースターです。耐熱性もあり、2枚をつなげて鍋敷きとして使うこともできます。素焼きですので多少の吸水性があります。裏面は木製になっているのでテーブルに傷がつく心配もありません。オブジェや花壇にもお使いいただける商品です。 【数量・内容】 120g×2 【原材料】...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加