絞り込み検索 絞り込み検索

テーブルウェア件数: 36

6,600  (税込)
「山中漆器 木の器 プレミアム 汁椀 黒」は貴重な国産欅(けやき)を使用した流れるようなフォルムで手にしっとりとなじむ木製のお椀です。日本製の木の器を日用品に。普段の食卓に木の温かみを感じて豊かな毎日をお過ごしください。 【数量・内容】サイズ:Φ115mm×高さ70mm、重量:約100g ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

6,600  (税込)
「山中漆器 木の器 プレミアム 汁椀 朱」は貴重な国産欅(けやき)を使用した流れるようなフォルムで手にしっとりとなじむ木製のお椀です。日本製の木の器を日用品に。普段の食卓に木の温かみを感じて豊かな毎日をお過ごしください。 【数量・内容】サイズ:Φ115mm×高さ70mm、重量:約100g ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,100  (税込)
「山中漆器 木の器 プレミアム 夫婦汁椀」は貴重な国産欅(けやき)を使用した流れるようなフォルムで手にしっとりとなじむ木製のお椀です。黒・朱を1点ずつセットにした夫婦椀。日本製の木の器を日用品に。普段の食卓に木の温かみを感じて豊かな毎日をお過ごしください。 【数量・内容】黒、朱 各1 サイ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,300  (税込)
「山中漆器 木の器 ぼかし塗 ぐい呑ペア」は伝統の山中塗の技術を用いて鮮やかに彩られた金縁と黒と朱のコントラストが美しいぼかし塗のぐい呑です。食器洗浄機に対応しているので日用品としてご家庭での晩酌に使いやすい器です。山中塗のぐい呑で、ご夫婦での家飲みはいかがでしょうか。 【数量・内容】黒、朱 ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

14,900  (税込)
「高橋工芸 福井 お点前セット Ippukubox」は、越前漆器の製造会社がつくるお点前セットです。お茶碗は越前焼き、箱の内側は越前和紙が仕上げられており福井の伝統工芸が詰まっています。自分好みで気楽に抹茶を楽しんでください。忙しい毎日、たまにはゆっくりと抹茶で「イップク」してみませんか? 【...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

14,900  (税込)
「高橋工芸 福井 お点前セット Ippukubox」は、越前漆器の製造会社がつくるお点前セットです。お茶碗は越前焼き、箱の内側は越前和紙が仕上げられており福井の伝統工芸が詰まっています。自分好みで気楽に抹茶を楽しんでください。忙しい毎日、たまにはゆっくりと抹茶で「イップク」してみませんか? 【...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

14,900  (税込)
「高橋工芸 福井 お点前セット Ippukubox」は、越前漆器の製造会社がつくるお点前セットです。お茶碗は越前焼き、箱の内側は越前和紙が仕上げられており福井の伝統工芸が詰まっています。自分好みで気楽に抹茶を楽しんでください。忙しい毎日、たまにはゆっくりと抹茶で「イップク」してみませんか? 【...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

9,100  (税込)
「川連蒔絵グラス キラウルシ フリーグラスペア(竿燈・花火)」は、秋田の夏を代表する「竿燈まつり」と「大曲の花火」がグラスの底に描かれた、目にも楽しい商品です。国の重要無形民族文化財である竿燈まつりと日本三大花火大会の一つに数えられる大曲の花火を、800年余り培われてきた川連蒔絵の伝統と技で表現し...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,980  (税込)
秋田県湯沢市川連町の伝統工芸品「川連漆器(かわつらしっき)」の夫婦坪汁椀です。あえて漆独特の艶を消すことで、和食器だけでなく洋食器にも合わせやすく、いろいろなお料理にお使いいただける夫婦椀に仕上げました。贈り物にも喜ばれる機能性豊かな夫婦椀です。漆器は軽く丈夫で、断熱性に優れています。ぜひ日常の食...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,760  (税込)
秋田県湯沢市川連町の伝統工芸品「川連漆器(かわつらしっき)」の3寸小鉢です。カラーが多彩で、個性的なピンクやブルーといった今までにない漆塗りの小鉢です。老若男女問わず、より使いやすい食器となっております。漆器は軽く丈夫で、断熱性に優れています。日常の食卓で様々なお料理にぜひご利用ください。※漆器は...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,630  (税込)
竹中銅器の「錫箸置き 向かい亀」です。日本の伝統的な文様で、縁起の良い亀をモチーフにした箸置きです。亀は「鶴は千年、亀は万年」とも言われるとおり、長寿や吉祥の象徴として慶事の会席をはじめ、ご家庭でのお祝いの食卓を演出します。素材の錫は柔らかい金属なので、手で曲げて形を変えることができます。鶴...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,630  (税込)
竹中銅器の「錫箸置き 夫婦鶴」です。日本の伝統的な文様で、縁起の良い鶴をモチーフにした箸置きです。鶴は長寿・健康の象徴でもあり、つがいになると一生添い遂げることから、夫婦円満の象徴ともされます。慶事の会席をはじめ、ご家庭でのお祝いの食卓を演出します。素材の錫は柔らかい金属なので、手で曲げて形...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,630  (税込)
竹中銅器の「錫箸置き 長寿鶴亀」です。日本の伝統的な文様で、縁起の良い鶴亀をモチーフにした箸置きです。「鶴は千年、亀は万年」とも言われるとおり、長寿や吉祥の象徴として慶事の会席をはじめ、ご家庭でのお祝いの食卓を演出します。素材の錫は柔らかい金属なので、手で曲げて形を変えることができます。鶴の翼や首を軽く...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,259  (税込)
樺細工 冨岡商店の「木製トレイ Tsunagu 角柄 L」です。冨岡商店とYOnoBIがデザインしました。ヒノキ製の板の表面に、角柄がつながった桜皮の飾りをあしらっています。ヒノキと桜皮(山桜の樹皮)の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。3~4人分の食器が運べる大...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,259  (税込)
樺細工 冨岡商店の「木製トレイ Tsunagu 丸柄 L」です。冨岡商店とYOnoBIがデザインしました。ヒノキ製の板の表面に、丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっています。ヒノキと桜皮(山桜の樹皮)の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。3~4人分の食器が運べる大...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,259  (税込)
樺細工 冨岡商店の「16角盆 亀甲」です。縦・横共に30cmと、少人数のおもてなしシーンに活躍する最適なサイズのトレイです。十六角形の木地に亀甲形の桜皮(山桜の樹皮)をモザイクのように貼り付けたユニークな意匠。ウレタン樹脂塗装なのでお手入れも簡単です。 ※商品の性質上、色彩・柄・形状等が多少異...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加


2,750  (税込)
普段使いにぴったりの落ち着いた牡丹をあしらった山中塗丸盆です。石川県には、輪島、金沢、山中と3か所の漆器産地があり、それぞれの伝統技術がいまも受け継がれています。この「牡丹 10.0丸盆」は山中塗で、ご家庭の普段の食卓に日本の伝統工芸をお気軽にご利用いただける使いやすい丸盆です。 【数量...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

2,750  (税込)
普段使いにぴったりの落ち着いた亀甲小紋をあしらった山中塗丸盆です。石川県には、輪島、金沢、山中と3か所の漆器産地があり、それぞれの伝統技術がいまも受け継がれています。この「亀甲小紋 10.0丸盆」は山中塗で、ご家庭の普段の食卓に日本の伝統工芸をお気軽にご利用いただける使いやすい丸盆です。 ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,574  (税込)
障がい者地域活動支援センター、札幌クローバー会で一枚一枚手作りされている「木の葉コースター」。端材に新しい息吹を与え、美しい木の葉がモチーフのコースターを作りました。濃い茶のウォルナットと異なる樹種を寄せ木のように組み合わせて、木の葉の葉脈を表現しています。天然木、手作りのため、一つひとつ形...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,574  (税込)
障がい者地域活動支援センター、札幌クローバー会で一枚一枚手作りされている「トレーコースター」です。素材にシックで美しい濃い茶のウォルナットを使用。トレーとコースターが一体になったシンプルでモダンなデザインです。天然木、手作りのため、一つひとつ形状・風合い異なっているのも魅力。自然のぬくもりを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

7,370  (税込)
砥部焼のフリーカップ絵変わり3点(十草三つ紋/唐草/呉須赤菊)セットです。お茶やジュースはもちろん、焼酎などのお酒にもちょうどいいサイズ感です。磁器で割れにくく、電子レンジ・食洗機にも対応しています。 砥部焼は1775年ごろから作られている歴史の長い磁器です。ぽってりと厚みがあり、硬くて...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

10,560  (税込)
長寿や子孫繁栄の縁起物とされる藤糸をコースターに織り込みました。京都・丹後ののどかな風景をイメージした5色がテーブルにいろどりを添えます。はっ水加工が施されており使いやすいです。濡れた時は干して乾かしていただけば長くお使いいただけます。 【数量・内容】サイズ(約)縦10cm×横9cm 5枚...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,630  (税込)
日本の伝統製品、富山県の高岡銅器「錫箸置き 向かい鶴」です。向かい鶴とは日本の伝統的な文様で、縁起が良いとされるほか、夫婦円満や仲の良いことを意味します。また、鶴は長寿・健康の象徴でもあります。 向かい鶴の箸置きは、慶事の会席をはじめ、ご家庭でのお祝い事や嬉しいことがあった日の食卓を演出します...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加


3,634  (税込)
【気軽に楽しめる!伝統の職人技をご自宅で】 組子とは、障子などに使われる細かい部材で、障子の格子の部分を、職人たちが技術を競い合って細く、複雑にしていったものです。細く割った木に切り込みを入れ、釘などを使わず手作業で組み合わせて模様を作ります。麻の葉模様と胡麻模様のどちらかお好きなパターンを作ることがで...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

9,130  (税込)
【桐がコーヒーの新鮮さとおいしさを守る】 コーヒーのおいしさを守るために開発された、コーヒーキャニスターです。熟練の職人が作った桐たんすと同じ気密性の高さによってコーヒーの酸化を防ぎ、挽きたての香りとおいしさを保ちます。現在の生活に役に立つものを桐で作りたいという想いから芝浦工業大学の学...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

9,460  (税込)
【天然素材の美しい木目を際立たせた手作り小田原漆器永くご愛用いただきたい逸品】 伝統工芸品、小田原漆器の薄盆です。様々な用途に使用でき、日常の生活に木のぬくもりを提供します。小田原漆器は、ケヤキ材などが持つ自然の美しさを充分生かした摺り漆塗りや、木地呂塗りが主体の手作り漆器です。ケヤキを...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

11,396  (税込)
    【世代をこえて受け継がれた日本の技職人が生み出す優美な模様】 組子とは、障子などに使われる細かい部材で、障子の格子の部分を、職人たちが技術を競い合って細く、複雑にしていったものです。細く割った木に切り込みを入れ、釘などを使わず手作業で組み合...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,610  (税込)
    【クールなコースター2枚つなげて鍋敷きにも】 いぶし瓦のモザイク「ARARE」つかったコースターです。耐熱性もあり、2枚をつなげて鍋敷きとして使うこともできます。素焼きですので多少の吸水性があります。裏面は木製になっているのでテーブルに傷が...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

8,140  (税込)
    【伝統技術で作り上げた、おしゃれな木製コースター 組み合わせれば鍋敷きにも】 2種類の木が編物のように組まれています。外れそうで外れない不思議なコースターです。組子という伝統技術で1つ1つが手作りです。材料はヒバと杉。5つのコースターを組み...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,510  (税込)
【精巧に編み込まれたジャガード柄が食卓をエレガントな雰囲気に演出します。】 日本有数の繊維・織物の産地である群馬・両毛地域でインテリア製品などを製造している「加栄レース株式会社」。約40年にわたって培ってきた同社の高度な編織技術を駆使して、精巧に編み込んだ「レースジャガードテーブルクロス...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,060  (税込)
いぶし瓦のモザイク「ARARE」つかったコースターです。耐熱性もあり、2枚をつなげて鍋敷きとして使うこともできます。素焼きですので多少の吸水性があります。裏面は木製になっているのでテーブルに傷がつく心配もありません。オブジェや花壇にもお使いいただける商品です。 【数量・内容】 120g×2 【原材料】...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,060  (税込)
日本有数の繊維・織物の産地である群馬・両毛地域でインテリア製品などを製造している「加栄レース株式会社」。約40年にわたって培ってきた同社の高度な編織技術を駆使して、精巧に編み込んだ「レースジャガードテーブルクロス」です。6人掛け用の長方形ダイニングテーブルの大型サイズ。質感のある繊細な印象の...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,897  (税込)
日本有数の繊維・織物の産地である群馬・両毛地域でインテリア製品などを製造している「加栄レース株式会社」。約40年にわたって培ってきた同社の高度な編織技術を駆使して、精巧に編み込んだ「レースジャガードテーブルクロス」です。国内で製造しているメーカーが少ないため、なかなか手に入りにくい円形テーブ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,542  (税込)
    太地町を支えてきたくじらこの地では鯨は経済のすべてであり、富の象徴でもありました。その文化と歴史を、全国に伝えるべく、当地ではくじらに関わるさまざまな民芸品が作られています。本品では、家族愛の強い鯨をイメージして、その姿を模して箸置きにして、家...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加