絞り込み検索 絞り込み検索

丼・飯碗・汁椀件数: 7

5,790  (税込)
    【重厚さと繊細さを併せ持つ九谷焼 その格調に満ちた世界を食卓でお楽しみください】 江戸時代より石川県で作られてきた磁器、九谷焼は経済産業省による『伝統的工芸品』に指定されています。加賀百万石の伝統文化の影響を受け、豪放華麗な作風が特徴です。...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

8,580  (税込)
【伝統美と現代的なデザインの融合 和にも洋にも使えるモダンな漆器椀】 国指定伝統工芸品にも指定される川連塗り。その伝統の技術や漆ならではの美しさ、昔ながらのぬくもりを活かしつつ、現代の食空間にマッチするように開発されたのがこの「川連塗り椀リーニュ溜」です。秋田公立美術短大とのコラボレーシ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加


17,600  (税込)
【使いやすく飽きのこないシンプルなデザインに匠の技が光る】 山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で生産される漆器。山中漆器伝統の技とこだわりをふんだんに活かした国産木製漆器シリーズ「伝(つたえ)」。伝統の技術と伝承の技術を惜しげもなく込めた逸品です。手にとった瞬間から伝わる天然木・漆塗...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

17,600  (税込)
【使いやすく飽きのこないシンプルなデザインに匠の技が光る】 山中塗とは、石川県加賀市の山中温泉地区で生産される漆器。山中漆器伝統の技とこだわりをふんだんに活かした国産木製漆器シリーズ「伝(つたえ)」。伝統の技術と伝承の技術を惜しげもなく込めた逸品です。手にとった瞬間から伝わる天然木・漆塗...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

9,300  (税込)
【伝統ののぼり窯で焼いた夫婦飯茶碗で 2人の食卓をもっと楽しく もっと美味しく】 開窯から800年以上、素朴で飾り気がなく、野趣たっぷりな日用雑器を世に送り出してきた、日本六古窯に数えられる丹波立杭焼。その特徴であるのぼり窯の伝統を今も守り続ける丹誠窯の夫婦飯茶碗です。丹波焼きの特徴であ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

7,854  (税込)
【色鮮やかな色彩。伝統工芸品九谷焼の飯碗セット】 あたたかみがある陶器のご飯茶碗です。九谷焼の職人が、筆で一つ一つ、花と鳥を手塗りしています。大きい方が白い花、小さい方は赤い花です。ご両親やお世話になった方への贈り物にもどうぞ。 【数量・内容】飯碗 大小各1 【サイズ】大:径12...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加