絞り込み検索 絞り込み検索

工芸品件数: 26





11,509  (税込)
島根県にある「鍛冶工房 弘光」では、出雲の手仕事を受け継ぐ鍛冶職人が日本刀鍛錬の技術を生かし昔ながらの鐵(てつ)による本物のあかり器具を制作しています。ひとうひとつ丁寧に手作業でつくり上げる技法のつまった逸品です。この「鍛造ミニ手燭台籐巻」は、懐かしいオーソドックスなデザインの手持ちタイプの燭台(しょく...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,430  (税込)
国指定伝統工芸品にも指定される川連塗りの、伝統の技術で作られた夫婦椀です。栃の木と漆を用い、漆器の美しさや昔ながらのぬくもりを活かしつつ、現代の食空間にマッチするように開発されました。秋田公立美術短大によってデザインされた如月夫婦椀は、漆の美しさを引き出しつつ、手になじむ優しい形状でデザイン...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

3,850  (税込)
鮮やかに彩られた飲み口部分の金縁と、黒と朱のコントラストが美しいぼかし塗のフリーカップセットです。焼酎やコーヒー等、様々な用途にお使いいただけます。ご夫婦ではもちろん、飲み物の種類やその日の気分で変えてみたりと幅広くお使いいただけます。大切な方への贈り物としても喜ばれます。食器洗浄機対応とな...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,400  (税込)
黒と朱のコントラストが美しく、手にしっとりなじみ、口に運べば口当たりやわらかい天然木製漆塗のフリーカップです。木と漆は熱伝導率が低い為、冷たい飲み物は冷たく、温かい飲み物は温かく、美味しさを長く保てるのが特徴です。ビール、焼酎、コーヒー、お茶と様々な用途にお使いください。 【数量・内容】...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

4,400  (税込)
黒と朱のコントラストが美しく、手にしっとりなじみ、口に運べば口当たりやわらかい天然木製漆塗のフリーカップです。木と漆は熱伝導率が低い為、冷たい飲み物は冷たく、温かい飲み物は温かく、美味しさを長く保てるのが特徴です。ビール、焼酎、コーヒー、お茶と様々な用途にお使いください。 【数量・内容】...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,736  (税込)
伝統の金沢箔と吉祥文様のしっくりとした重みのある手鏡です。 金沢箔工芸品は華やかで格式高い印象ですので、贈答品や記念品にも最適です。 また、その日本的な美しさから海外への贈答やお土産に選ばれております。 金箔の工芸品は美しさと金色の縁起の良さを感じさせてくれます。 【数...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

11,303  (税込)
福井県の伝統的な石素材である笏谷石(しゃくだにいし)。建築材などに使われていたこの石を加工し、食器として再生させたのが福井窯業の蘇生笏谷石福井の輝きシリーズ“ふくいブルー”「ビアカップ」です。笏谷石は、今から1500年前に継体天皇が発見したと言われ、古墳時代の石棺をはじめ、平安時代末期石塔や...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

6,600  (税込)
800年の伝統と技術で作り上げた川連漆器は、国指定伝統的工芸品にも指定される銘品。経年変化によって生まれる自然な色艶を楽しんでいただける「寿次郎」の器は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。熱を伝えにくい木の器だから、温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たいままでお楽しみ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,326  (税込)
800年の伝統と技術で作り上げた川連漆器は、国指定伝統的工芸品にも指定される銘品。経年変化によって生まれる自然な色艶を楽しんでいただける「寿次郎」の器は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。熱を伝えにくい木の器だから、温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たいままでお楽しみ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,474  (税込)
300年の歴史がある錫工芸、イオン効果の高い錫は、お酒の味がまろやかに。鹿児島県指定の伝統工芸品。焼酎・ビールに最適のグラスです。高さ7.8cm横8.2cm容量260ml 【数量・内容】容量:260ml 【原材料】純錫 【配送方法】ご入金確認後4営業日以内(土日祝を除く)での発送...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

14,300  (税込)
平磨き法による「金継ぎセット」です。金継ぎ技法に必要な道具一式をセットにしました。金継ぎとは陶器類の割れや欠損を漆で接着補修し、金粉を蒔いて仕上げる技法です。作業工程の詳しい説明書が付いているため初心者でもご自宅で金継ぎに取り組めます。金粉を蒔く前に練習するための代用金粉や本金粉も付属します。 【数量...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,240  (税込)
【800年の伝統と技術で作り上げた国指定伝統的工芸品にも指定される銘品】 日本の伝統工芸を日々の暮らしに。ずっと長くご愛用いただけるカップです。カップ小はお酒やそば猪口に、幅広い用途にお使いいただけます。程よい半艶消しの朱塗りの色合いは、使い込めば使い込むほどに色が冴え、艶が増していきま...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

7,480  (税込)
【会社や冠婚葬祭の受付で用いる名刺受けやお布施、のし袋受けとして重宝する高級感のあるお盆です。】 800年前を起源とする伝統ある漆器の産地、秋田・湯沢市川連町。江戸後期、佐竹藩の保護のもとで漆器づくりが盛んになった当時に創業した老舗の漆器店、阿部健吉商店は、長い歴史の中でその時代ごとのニ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

6,314  (税込)
    【上品で華麗な趣き。幸運を添えた贈り物】 伝統の金沢箔と吉祥文様がコラボレーションしたアクセサリーボックスです。フタを開けると、鏡が付いております。 金沢箔工芸品は華やかで格式高い印象ですので、贈答品や記念品にも最適です。 また、その日本的な美しさから海外への贈答やお土産...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,159  (税込)
    【金沢が世界に誇る工芸品】 伝統の金沢箔と吉祥文様がコラボレーションした小物入れです。金沢箔工芸品は華やかで格式高い印象ですので、贈答品や記念品にも最適です。 また、その日本的な美しさから海外への贈答やお土産に選ばれております。 金箔の工芸...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

8,162  (税込)
    【見て楽しんで、飲んで美味しいグラス】 ビール(炭酸)を注ぐと細かな泡が立ち続ける不思議なバビーグラスです。表面には美しい蘭の「ブラッソカトレア・エンブレス オブ ロシア&オオヤマザキ」をサンドブラストで彫刻しています。 内面底から泡が立ち続ける、見て楽しい、飲ん...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

8,162  (税込)
【飽きのこないすっきりとしたきらめき】 ぷっくりとした丸いガラスの箸置き5個セットです。裏面から麻の葉紋様をサンドブラストでしっかり彫刻していますので木目のテーブルでもランチョマットの上でもキラキラと綺麗です。 【数量・内容】約37gx5個 【サイズ】44φ x 15h 5個 ...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

14,960  (税込)
【大和撫子のように控えめで凛とした美しさ 銀間塗り夫婦椀】 銀箔の上から漆を塗り重ねることにより、飴色の模様が浮き上がる銀間塗り。控えめなようでいて凛とした美しさがあります。その銀間塗りの技法で制作した一対の夫婦椀が「銀間夫婦椀1組」です。その美しさは誰もが目を奪われる大和撫子のよう。木...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

12,210  (税込)
【便利なすっきり収納の漆器拭き漆の素朴な美しさをご堪能ください】 石川県の伝統的工芸品・山中漆器の製造を手掛ける株式会社ミヤマの「欅のおーるいん椀」。 素材には木目が非常に美しい欅材を使用し、「拭き漆」という漆を幾度も「塗る」、「拭き取る」を繰り返す技法で仕上げています。この技法は、...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加

5,335  (税込)
【口当たり優しい艶やかな逸品小田原漆器の「汁椀」】 伝統工芸品、小田原漆器の汁椀です。小田原漆器は、ケヤキ材などが持つ自然の美しさを充分生かした摺り漆塗りや、木地呂塗りが主体の手作り漆器です。ケヤキを主に使用しているので、堅牢でゆがみの少ないのも特徴のひとつ。永くお使いいただける逸品です...
在庫あり
+
ほしい物リストに追加